足と加齢臭

足と加齢臭

加齢臭は皮脂線が集まっている部分で強くなる傾向があります。の場合、足の裏を除くと皮脂線がたくさんあるうえ、汗をかいてムレやすいため、どうしても臭くなりがちです。そのため、臭いケアが欠かせません。その第一歩は、ムレない靴を選ぶことです。

 

ムレた靴の中は、臭いの元凶となる細菌が繁殖するのに格好の土壌となります。細菌が増えれば加齢臭が増しますし、ひどい場合には足が水虫になったりもします。加齢臭対策として、靴や靴下は通気性に優れたものを選ぶようにしましょう。

 

特に女性が好んで履くブーツは足全体を覆うために通気性が悪く、細菌の温床となりやすいので注意してください。ブーツを脱いだとたん、むわっと悪臭が舞って相手に不快な思いをさせてしまいかねません。最近では、足の加齢臭対策として、各種グッズが市販されています。フットファイルや角質除去クリームを使えば、かかと部分の余分な角質や汚れを落とすことができます。

 

また、靴のインソールに抗菌作用のあるタイプを利用すれば、細菌の増殖を抑えられるでしょう。こうしたインソールには心地よい香りを発するタイプや、通気性に着目したタイプなどもあります。加齢臭をはじめとする臭いの発生しやすい足だけに、しっかりとしたケアを心がけましょう。

 

スポンサード リンク

加齢臭と病気

一般に体臭は、ワキガ・多汗症・加齢臭など体質や生活習慣から来るものがあげられます。しかし体臭の中には、病気が原因で臭いが発せられるケースもあるので意識しておきましょう。普段、運動などで体を動かした後や、夏場などの暑い時などに汗をかく事は当たり前です。

 

ですが、甲状腺異常やホルモンバランスの乱れなど体内の異変によって汗が生じる場合があります。後者の場合、汗による加齢臭だと放っておくと、病気が悪化してしまう恐れがあります。他に、足の臭いが気になる際、単に加齢臭と思っていても水虫を併発している可能性があります。

 

水虫は自分では気付かないケースもあり、臭いが酷くなったなどの症状が現れた際は検査をしましょう。早期治療で、他人への感染を防ぐ事も出来、自分の足の臭いも抑えてくれます。加齢臭は、食生活や運動など、日常の生活と非常に深い関係にあります。

 

脂肪分の多い食事や、運動不足又は過度な運動などでも、加齢臭は悪化してしまいます。自分の体臭は、加齢臭から来ているのか、病気から来ているのかと迷われる方もいるでしょう。少し臭いが気になる方は、自分の健康状態確認の為にも、一度病院で検査を受けてみましょう。加齢臭を抑える為に生活習慣を変える事は、自分の体質改善にも繋がるでしょう。

 

スポンサード リンク